第6回 人工知能学会 汎用人工知能研究会 (SIG-AGI) 開催案内 開催日時:2017年9月15日 (金) 13:30〜18:10 (予定) 会場:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア 13階 セミナールーム ■東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線 「東銀座駅」 5番出口より徒歩3分 ■東京メトロ 有楽町線 「新富町駅」 徒歩6分 http://bb-building.net/tokyo/deta/345.html 参加費:無料 招待講演:
====================== 参加登録:会場での受付を円滑にするために Webでの事前登録を推奨させていただくことにしました。 懇親会も含めて事前にご登録頂けますと助かります。 なお,当日,参加も受け付けております.直接,会場の方に,お越し下さい. (懇親会受付は前日20:00まで) (キャンセルされる場合、キャンセル欄を設けましたので再登録ください。) 近年,汎用人工知能(AGI: artificial general intelligence)についての研究活動が一段と加速しています。 汎用人工知能は、人間のように十分に広範な適用範囲と強力な汎化能力を持つ人工知能の開発を目指す研究領域です。 従来は困難と見られていましたが、最近の深層学習技術の進展などを契機として、今後のイノベーションが期待される投資価値の高い研究領域です。 このような状況を踏まえ、人工知能学会は2015年に汎用人工知能の研究活動を支える母体として汎用人工知能研究会を立ち上げました。 以下のように第6回目の研究会を企画しましたので、是非御参加下さい。 プログラム: 13:30-13:35 開会の挨拶 13:35-13:50 一般講演(ショート) SIG-AGI-006-01 汎用人工知能研究のマイルストーンとしての擬人化キャラクター 大澤正彦(慶應義塾大学/日本学術振興会)、川崎邦将(金沢工業大学)、八木拓真(東京大学)、長田茂美(金沢工業大学)、今井倫太(慶應義塾大学) 13:50-14:05 一般講演(ショート) SIG-AGI-006-02 認知的制約付き擬人化キャラクターに着目したコミュニケーションロボットの設計と開発 川崎邦将(金沢工業大学)、大澤正彦(慶應義塾大学)、今井倫太(慶應義塾大学)、長田茂美(金沢工業大学) 14:05-14:20 一般講演(ショート) SIG-AGI-006-03 予測的認知を用いた非自然言語による言語的コミュニケーション 清丸寛一(京都大学)、大澤正彦(慶應義塾大学/日本学術振興会)、今井倫太(慶應義塾大学) 14:20-14:50 一般講演(ロング) SIG-AGI-006-04 文章自動生成の主な手法に置ける非構造データ量と処理時間の効率性についての一考察 太田博三(放送大学) (休憩) 15:00-15:40 招待講演 SIG-AGI-006-05(スライド)
15:40-16:40 招待講演 SIG-AGI-006-06
(休憩) 16:50-17:05 一般講演(ショート) SIG-AGI-006-07 異種エージェントへの教示に向けたInstruction-based Behavior Explanationの応用の検討 福地庸介(慶應義塾大学)、大澤正彦(慶應義塾大学/日本学術振興会)、山川宏(ドワンゴ、WBAI)、今井倫太(慶應義塾大学) 17:05-17:20 一般講演(ショート) SIG-AGI-006-08 半自律テレプレゼンスロボットによる自律化が与える遠隔操作者への影響調査 奥岡耕平(慶應義塾大学)、大澤正彦(慶應義塾大学)、滝本佑介(慶應義塾大学)、今井倫太(慶應義塾大学) 17:20-17:35 一般講演(ショート) SIG-AGI-006-09 好奇心で動機付けされた強化学習の実験 疋田聡(リコー) 17:35-17:50 一般講演(ショート) SIG-AGI-006-10 複数のニューラルネットワーク隠れ層出力の等価性抽出の試み 高橋良暢(電気通信大学)、佐藤聖也(産業技術総合研究所)、山川宏(ドワンゴ) 17:50-18:05 一般講演(ショート) SIG-AGI-006-11 汎用人工知能研究者の皆様を支援する為に ~ 「AGIと共生する新しい社会」実現をめざして~ 石見誠一、門岡孝治、武藤健司、下村拓滋、桑波田温士(MASSIVE WORKS)、樋口未来生 18:05-18:10 閉会の挨拶 18:30-21:00 懇親会 問い合わせ先:sig-agi [at] nii. ac. jp --------------------------------------------------------------------- 人工知能学会 汎用人工知能研究会 (http://www.sig-agi.org/sig-agi/) 主査 : 市瀬 龍太郎(国立情報学研究所) 主幹事: 山川 宏(ドワンゴ人工知能研究所) 幹事 : 荒川 直哉(ドワンゴ人工知能研究所) 嶋田 悟(エアロセンス) --------------------------------------------------------------------- |