第3回 人工知能学会 汎用人工知能研究会(SIG-AGI) 開催案内 参加登録: 今回は第3回目の研究会を企画しました.是非,御参加下さい. プログラム: 13:30-13:35 開会の挨拶 13:35-14:35 招待講演 汎用人工知能を目指す人工知能先端研究センター(AIX)の紹介 栗原聡(電気通信大学) 14:35-14:50 一般講演(ショート) SIG-AGI-003-01 高速化に向けた等価性構造の特徴解析 佐藤聖也(産業技術総合研究所)、山川宏(ドワンゴ)14:50-15:05 一般講演(ショート) SIG-AGI-003-02 時系列データを階層的に送受信するニューラルネットワーク 柳川誠介 (オプティッド)15:05-15:20 一般講演(ショート) SIG-AGI-003-03 全脳アーキテクチャ・アプローチによる言語機能の実現 (English) 荒川直哉(全脳アーキテクチャ・イニシアティブ) 15:40-16:10 一般講演(ロング) SIG-AGI-003-04 複数の深層学習器とベイジアンネットワークによる学習器の選択を用いた時系列データ予測 小林秀輔(東京大学),白山晋(東京大学) 16:10-16:25 一般講演(ショート) SIG-AGI-003-05 海馬の構造に着目したRestricted Boltzmann Machineの拡張モデル 大澤正彦(慶應義塾大学),今井倫太(慶應義塾大学),山川宏(ドワンゴ) 16:30-17:00 特別デモ発表: 第二回全脳アーキテクチャ・ハッカソンについてー Life in Silico ver.2 の公開 ー 須賀聖(電気通信大学)、渡辺莉央(電気通信大学)、中村政義(ドワンゴ)、板谷琴音(慶應義塾大学)、 大澤正彦(慶應義塾大学)、荒川直哉(ドワンゴ)、山川宏(ドワンゴ)、栗原聡(電気通信大学)、高橋恒一(理化学研究所) 17:00-17:10 クロージング 問い合わせ先: 国立情報学研究所 市瀬 龍太郎(sig-agi [at] nii. ac. jp) --------------------------------------------------------------------- 人工知能学会 汎用人工知能研究会 (http://www.sig-agi.org/sig-agi/) 主査 :山川 宏(ドワンゴ人工知能研究所) 主幹事:市瀬 龍太郎(国立情報学研究所) 幹事 :荒川 直哉(ドワンゴ人工知能研究所) 嶋田 悟(ZMP) --------------------------------------------------------------------- |