■日程
2016年6月6日(月)~6月9日(木)の大会期間中
(具体的な日時はプログラム編成後に決定されます)
■場所
福岡県北九州市 北九州国際会議場,西日本総合展示場新館・本館,AIM 3F
■オーガナイザ
市瀬龍太郎(国立情報学研究所)
山川宏(株式会社ドワンゴ人工知能研究所)
荒川直哉(株式会社ドワンゴ人工知能研究所)
■内容
近年,欧米を中心として技術的特異点(Singularity)や汎用人工知能
(Artificial General Intelligence: AGI)についての研究活動が盛り上が
りつつあります.当学会でも,これまで,過去2年に渡り,全国大会で汎
用人工知能に関するオーガナイズドセッションが開催され,今年度には,
第3種研究会として,汎用人工知能研究会が立ち上がりました.こうした
背景から,パネルを含めたオーガナイズドセッションを開催します.
・テーマ例:
- AGIのアーキテクチャ,モデル
- AGI研究の現状調査(関連する科学技術やその進展状況)と実現の見通し
- AGI構築のロードマップ
- AGIに向けた問題点(フレーム問題,シンボルグラウンディング問題など)
- AGIの評価/ベンチマーク
- AGIのインパクト(想定されるAIリスク)
- AGIのレビュー
- その他,AGIに関する話題
■発表申込方法
人工知能学会全国大会公式サイト(http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2016/)で
示された手順に従い,本オーガナイズド・セッション(OS-12)をご指定下さい.
※同一発表者が大会全体で発表申込できる件数は最大1件です.
※なお,希望セッションへの発表件数が多いとき,または発表がセッションの主旨にそぐわないときは,一般セッションにまわっていただく場合があります.
■発表申込期間
2016年1月5日(火)~1月22日(金) 午後2時(厳守)
■原稿提出期間
2016年3月16日(水)~3月23日(水) 午後2時(厳守)
下記の原稿執筆案内を御覧ください.
http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2016/author
論文は5月23日以降に公開される予定です.
■お問い合わせ先
荒川直哉 naoya.arakawa [AT] nifty.com